2014年08月05日
モダマ群生地(東仲間集落)
モダマ群生地(東仲間集落)


数百メートル続く大きなツルは、モダマの大きさを感じさせます。
小さな滝があり、とってもパワーを感じる神秘的な場所です。
パワースポット好きには、たまりません!
所要時間
空港から90分 奄美市名瀬から20分
1、奄美市名瀬からスタート
58号線をまっすぐ南へ
2、奄美市名瀬朝戸集落で瀬戸内・宇検・住用方面の看板が。 58号線をまっすぐです。 ※ここまで15分


3、和瀬・小和瀬・城の3トンネルを抜けて少し走ると、右手に物産館の「サン奄美」があります。
ここを過ぎて一番最初の交差点を右へ ※ここまで1分


4、直進すると、突き当りにNTTの建物がすぐに見えるので、そこを左へ。左手は東城小中学校です。 ※ここまで30秒

5、この看板が見えたら左手の道を直進


6、さらに進むと、この看板に出会います。

矢印の方向へ。

7、到着!階段を降りて、左へ進むとモダマの主幹を見ることができます。

※ハブに注意してくださいね。
ひとことmemo
奄美市の文化財にも指定され、奄美には住用にしか自生していない豆科の植物「モダマ」
主幹は、直径60センチ以上あり、300メートルほどのつるが伸びています。
4月から5月にかけて線香花火のような花を開花させ、
7月~8月頃には1メートル以上の大きな豆ができます。

数百メートル続く大きなツルは、モダマの大きさを感じさせます。
小さな滝があり、とってもパワーを感じる神秘的な場所です。
パワースポット好きには、たまりません!
所要時間
空港から90分 奄美市名瀬から20分
1、奄美市名瀬からスタート
58号線をまっすぐ南へ
2、奄美市名瀬朝戸集落で瀬戸内・宇検・住用方面の看板が。 58号線をまっすぐです。 ※ここまで15分


3、和瀬・小和瀬・城の3トンネルを抜けて少し走ると、右手に物産館の「サン奄美」があります。
ここを過ぎて一番最初の交差点を右へ ※ここまで1分

4、直進すると、突き当りにNTTの建物がすぐに見えるので、そこを左へ。左手は東城小中学校です。 ※ここまで30秒
5、この看板が見えたら左手の道を直進

6、さらに進むと、この看板に出会います。
矢印の方向へ。

7、到着!階段を降りて、左へ進むとモダマの主幹を見ることができます。
※ハブに注意してくださいね。
ひとことmemo
奄美市の文化財にも指定され、奄美には住用にしか自生していない豆科の植物「モダマ」
主幹は、直径60センチ以上あり、300メートルほどのつるが伸びています。
4月から5月にかけて線香花火のような花を開花させ、
7月~8月頃には1メートル以上の大きな豆ができます。
施設名 | モダマ群生地(東仲間集落) |
---|---|
住所 | 〒894-1114 奄美市住用町東仲間 |
TEL | |
設備 | |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
駐車場 | 無 交通量は少ないですが、道路が狭いので譲りって見学しましょう |
URL | |
行き方 | 国道58号線、サン奄美から左へ |